リモートワーク用のパソコンはどれがいいかは前編を参照
リモートワーク用のパソコンはどんなものがいいかについては、前編をごらんくださいね。(https://ishikawa-life.site/archives/144)
いいスペックのパソコンになるとどうしても高くなる。
パソコン以外のものもそうですが、スペックが上がれば上がるほど、価格は高くなっていってしまうもの・・・。これまで10年以上新品パソコンの購入相談に乗ってきた私の経験からすると・・・
CPUが
Celeronならば、新品4万円~
i3ならば、新品6万円~
i5ならば、新品10万円~
i7ならば、新品15万円~
そこに、WordやExcelなどのオフィスをつけると+3万円
ぐらいはかかってしまいます。
新品はどうしても高くなってしまうのです。
リース落ちパソコンという選択!
個人のオークションサイトやアプリでは、中古パソコンがどのような状態なのか、動作確認はされているのか、スペックはどうなのかといった点はなかなか分かりづらく、写真と届いたものが違ったり、割高だったりすることが多々あり、筆者としては、オススメできません。
私がオススメするのは、法人(企業)のリース落ちパソコンを販売するサイトです。
法人のリースパソコンは、リース契約期間(3~5年)を設けて期間終了後に買い取りや契約終了(リース物件を手放す)など、行います。
企業が使っていたものなので、スペックは申し分ないし、販売会社によるクリーニングや動作確認もされているので、使用感もそこまでない。そして結構格安で購入できるというメリットずくし!i5搭載パソコンが2~3万円と新品よりも約70%オフで購入できることも!!!
ただし、注意する点としては、販売されているものによっては、難があるもの(キーボードの文字が消えているや画面にドット欠けがある)があること。リース落ちした時点の使用年数によっては、新品よりは壊れやすい状態にあることを頭に入れておかなくてはいけません。
リース落ちオススメサイトその1
「Qualit(クオリット)」
こちらの会社は、リースも手がける「横河レンタリース」が運営する、リース落ちパソコンやディスプレイの販売サイトです。
クリーニングされているのはもちろん、難があるものに関しても、製品ページにて必ず紹介されているので安心です。
私もこのサイトでリース落ちパソコンを購入しましたが、梱包がしっかりとされ、きれいにクリーニング済み!
また6ヶ月間の安心保証がついていたので、安心して購入できました!
リース落ちオススメサイトその2
「イオシス」※リース落ち以外もあり
こちらの会社は、リース落ち以外にも、中古品を取り扱う販売サイトです。
タブレット型PCが1万円以下で購入できたり、Apple社製品も数多く取り扱っています。google homeなども取り扱っていて、品数は多いです。
パソコンについては、クリーニングや動作チェックがされており、パソコン製品は3ヶ月の安心保証がついているので、安心できます。
意外に好きなところは、トップページに表示される「POP広告」
いろんなパロディがあり、ついつい押してしまいます。笑
番外:取り扱う製品のバリエーションが多い
「TCE Direct 本店」
デスクトップ・ノートパソコンはもちろん、ワークステーションやラックサーバーなど多種多様なPCを取り扱っているのが、このサイトです。
リース落ち以外のものを多数取り扱っています。
現在私が使用しているモバイルPCはこちらのサイトで購入しました。
保証は基本的に30日以内と、他のサイトに比べると短めでしたが、扱う製品の多さは、3つのサイトの中でピカイチです。
ジャンク品(パーツを抜き取るために使う商品、通常使えないことがほとんど)等も販売していますので、パソコンをDIYしている人にもオススメできます。
まとめ
中古パソコンというと、保証がなく壊れやすく、どんな状態か分からないものが多いイメージでしたが、しっかりクリーニングや動作チェックがされている会社サイトから購入する場合は、リスクが下がります。
しかもなかなかのスペックのパソコンがめちゃくちゃ安く手に入るので、利用する価値があります!
ぜひとも利用して、コロナでのリモートワークを乗り切りましょう!