南加賀地域で子供達が遊べるスポットを掲載!
今回は小松市について、お教えします!
建設重機メーカー「KOMATSU」のスケールを知ることが出来る「こまつの杜」
日本の巨大建設重機メーカーのKOMATSU(小松製作所)は、ここ小松市が発祥です。
こまつの杜入り口では、超大型で世界最大級のダンプトラック930Eがお出迎え。時間によっては、試乗や荷台部分が動き出します。
試乗体験は下記時間帯に行なっているそうです。※3歳児以上、予約不可
【3月~11月】10:30~11:30 15:00~16:00
【12月~2月】10:30~11:00 15:00~15:30
また、こまつの杜にはわくわくコマツ館が併設されており、重機の仕組みやゲームで運転シミュレーションなども出来ます。
さらにさらに、小学生までを対象として、毎週水曜日と土曜日にはミニショベル運転体験ができます!子供たちがうらやましい・・・!
そして、ここのいいところは 入場料無料 なところ!!
駅に併設されているので、帰りの電車を待つ間にフラーと立ち寄れます!
公式ホームページ
https://www.komatsunomori.jp/
ミニ3Dシアター&科学と小松の企業を知る「サイエンスヒルズこまつ」
サイエンスヒルズこまつは、科学と地元企業のことについて知ることが出来る施設。おすすめは3Dシアターです。解説付きのプラネタリウムをはじめ、球体スクリーンを活かした3D映像はなかなか感動します!
また、館内のワンダーランドエリアでは、滑車・てこ・歯車の原理を体験出来る設備があります。
でも、お土産「ヒルズショップ」で購入した宇宙食がいちばんテンションが上がるかも・・!
公式ホームページ
https://science-hills-komatsu.jp/
シミュレーターが大人気!足こぎカートや室内大型遊具もある「石川県立航空プラザ」
石川県内で一番大きな空港が「小松空港」その付近にあるのがこの「石川県立航空プラザ」です。ここのポイントは室内で子供たちが遊べること!予約必須の航空機シミュレーターや、飛行機を模した超大型ジャングルジム「ぶ~んぶんワールド」があります。ちっちゃい子供なら食いついて遊びに行ってしまう遊具ですよ~!
公式ホームページ
https://komatsu-ccf.com/navi/?mode=office&sub_mode=top&office_no=5