設定だけで速くなる!速いWi-Fiの5Ghz帯に優先的に接続する方法(パソコン編)

Wi-Fiが安定して速くなる、「5Ghz帯」ってご存じですか?最近ではほとんどのノートパソコンが利用できるようになってきているのですが、ある設定をすることで、優先的に「5Ghz帯」を使うようになるんです。今回は、そちらの方法をご紹介します。

Wi-Fiが安定して速くなる、「5Ghz帯」ってご存じですか?最近ではほとんどのノートパソコンが利用できるようになってきているのですが、ある設定をすることで、優先的に「5Ghz帯」を使うようになるんです。今回はWindows10での、そちらの方法をご紹介します。

2.4Ghz帯と5Ghz帯の違いは何?その差は飛距離と混雑具合

2.4Ghz帯5.0Ghz帯
規格名・IEEE 802.11 b
・IEEE 802.11 g
・IEEE 802.11 n
・IEEE 802.11 a
・IEEE 802.11 an (Wi-Fi4)
・IEEE 802.11 ac (Wi-Fi5)
・IEEE 802.11 ax (Wi-Fi6)
良い点・障害物に強いため、飛距離が長い
・Wi-Fiルーターも安く手に入る
・Wi-Fiの接続速度が速い
悪い点・混雑(混信)していて、Wi-Fiの接続速度は遅い
・電子レンジを使うと一時的に電波がすごく弱くなる
・壁などの障害物に弱い
・Wi-Fiルーターは少し高い

その昔、2.4Ghz帯を使う「IEEE802.11 b/g/n」という規格が使われており、現在でも無料のWi-Fiスポットの多くがこの規格が使われています。
その特徴は、安価に設置できて、ドアや壁などの障害物を通過して電波がよく届くことが特徴でした。しかしながら、みんなが使うにつれて、電波が混雑(混信)し、干渉し合うようになってしまいました。
一方で5Ghz帯を使う「IEEE802.11 a/n/ac/ax」はドアや障害物には弱いため、混雑(混信)しにくく、安定してかつ高速にWi-Fiを利用することが出来ます。
自宅でお使いのルーターは5Ghz対応か、ぜひ確認してみてください。

5Ghz帯を優先的に使うように、パソコンの設定を変える。

[スタート]ボタンを右クリックして、[デバイスマネージャー]を開く。

[デバイスマネージャー]の[ネットワークアダプター]を開き、***Wireless***(*は機種によって違うが、ほとんどの場合はWirelessやWi-Fiと名前がついている)を右クリックし、[プロパティ]をクリックする。

[詳細設定]のタブから[Preferred Band]もしくは[優先バンド]を選択し、[値]のリストボックスを[Prefer 5GHz Band]もしくは[5GHzバンドの優先]または[Prefer 5.2GHz band]を選択して閉じる。
この設定で、今接続しているWi-Fiで5GHz帯が優先的に接続される。ただし、パソコンは5GHz帯に対応していない場合や、Wi-Fiルーターが5GHz帯に対応していない場合はこの設定の意味がないので、要注意!

安定したWi-Fiライフのために、設定を見直そう!

5GHz帯が使えるのに使わないのは、本当にもったいないです!特にアパートなどのWi-Fi電波が無数に飛んでいる場所では、この設定はとても効果的です!もちろん、Wi-Fiルーターが5GHz帯に対応しているかも、必ず確認してくださいね。
さあ、今すぐ設定を見直そう!

Total
0
Shares
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Previous Article

【実測値あり】コロナ禍緊急レポ!「Wifiレンタルどっとこむ」のSoftbank無制限プランの評判は?in石川

Next Article

【1分で解決!】Officeの更新が終わらない・・・解決方法は?

Related Posts
Total
0
Share