パソコンを長く使っていると、最大化したエクスプローラとかGoogleChromeなどのタイトルバーやボタン、メニューが白くなったり黒くなりして、表示されなくなることがあります。根本的な原因が分からずに私もよく再発するのですが、そんなときにすぐに使える対処法をお教えします。
対処1 ウインドウを「最大化」せずに利用する
この問題は、ウインドウを「最大化」することによって発生する問題です。「タスクバー」→「重ねて表示(D)」をクリックすると、すべてのウインドウの最大化が解除されて、ボタンが表示されます。
対処2 画面の解像度を一時変更する
どうやら、この問題はWindowsのウインドウ描画に関わる問題のようですので、解像度を変更することによって、強制的にウインドウ等を再描画させるために、画面の解像度を変更します。
デスクトップの何もないところをクリックして、「ディスプレイ設定」をクリック。
「ディスプレイ」の「ディスプレイの解像度」を1024×768などに変更する。
「ディスプレイの設定を維持しますか?○秒で前のディスプレイ設定に戻ります。」と表示されるので、「元に戻す」または15秒ぐらい待つ
原因はディスプレイのドライバーかも・・・
私自身、どこが原因となっているか明確に分かっていないのですが、ディスプレイドライバーが怪しいのではないかと踏んでいます。そのため、ディスプレイドライバーのアップデートによって解決できるかもと思っています。(再現したときに試してみようと思っています。)
この現象で困っている皆さんは是非試してみてくださいね。